はいた~い
皆様ごきげんよう(*^^)v
yuiやいびん♪
休日をいかがお過ごしでしょうか??
早速!!
昨日の様子から
昨日のナークニーはと言いますと、
団体のお客様で大変賑わっていましたよ

最初で、幾つか団体のお客様が入ってくださり~
ステージ前にパシャリ★

そして、
前から話しております、
写真事件。。。。。笑
まずは!!!
と思い、最初のカチャーシーの際に、
踊りながら撮る
という高度な技術にチャレンジしてみました~
結果・・・・・

なんのこっちゃ わかりまへんがなっ
と反省をしておりますと・・・・・・・
あらららら、
めんそ~れ~
伊江島より、正吉先生のファンのお母様方が団体でいっらしゃいました(*^^)v
皆さん、
正吉先生の歌声にうっとり
うんうん。
お母様方の、お気持ち凄くわかります
そして、
そのお母様方が帰られて~
間もなく・・・・・・・
ドドドドドドー
ワイド~
ワイド~
ワイド~
徳之島より★
ご来店!!
あの人数でしたら、
20名は確実に超えてますね・・・・・・笑

少し席が離れてしまいましたが。。。
申し訳ありません(^_^;)
この日、ご来店された皆様48歳のトゥシビー(生年祝い)
で沖縄にいらしたようで
この通り、
徳之島パワーで、大変盛り上がっていましたよ~
私は、先程の反省を生かし、
もうカチャーシーを踊らずに静止画を撮りました(笑)
どうです~



いい感じですねっ(#^.^#)
はい。自己満足しております♪
そして、最後に、
アスリート「亮さん」を紹介しちゃいます

もう、ナークニーにいらして何度目になるでしょう??
亮さんの第一印象・・・・・
島らっきょうを、よく召し上がる方(それも異常に
)
初めて来店された日、
一人カウンターに座り・・・・・
たぶんあの時、既に2回は島らっきょう注文されてたかな??
すると突然、
「島らっきょうって大盛りあるんですか?」
「もしなければ、もう一皿」
って、どんだけ「らっきょう」食べるんですか??
思わず、
スタッフみんなで大笑い
その日から、
みんな亮さんを見ると・・・・
二言目には「らっきょう?」と尋ねるようになったのです(゜_゜>)
いつも、素敵な笑顔と
らっきょうネタどうも、ありがとうございます
笑
というところで、
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、誠にありがとうございます♪
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・yui
yuiのプチ★Sweets情報
やはり、
私のエネルギーに欠かせないのが・・・・
甘いもの
最近、
GODIVAのシェーキを頂きました

ん~
チョコ好きの私には、たまりませんっ
今日も、素敵な笑顔に出逢えますように・・・・・

皆様ごきげんよう(*^^)v
yuiやいびん♪
休日をいかがお過ごしでしょうか??
早速!!
昨日の様子から

昨日のナークニーはと言いますと、
団体のお客様で大変賑わっていましたよ


最初で、幾つか団体のお客様が入ってくださり~
ステージ前にパシャリ★

そして、
前から話しております、
写真事件。。。。。笑
まずは!!!
と思い、最初のカチャーシーの際に、
踊りながら撮る

という高度な技術にチャレンジしてみました~

結果・・・・・

なんのこっちゃ わかりまへんがなっ

と反省をしておりますと・・・・・・・
あらららら、
めんそ~れ~

伊江島より、正吉先生のファンのお母様方が団体でいっらしゃいました(*^^)v
皆さん、
正吉先生の歌声にうっとり

うんうん。
お母様方の、お気持ち凄くわかります

そして、
そのお母様方が帰られて~
間もなく・・・・・・・
ドドドドドドー
ワイド~
ワイド~
ワイド~
徳之島より★
ご来店!!
あの人数でしたら、
20名は確実に超えてますね・・・・・・笑

少し席が離れてしまいましたが。。。
申し訳ありません(^_^;)
この日、ご来店された皆様48歳のトゥシビー(生年祝い)
で沖縄にいらしたようで

この通り、
徳之島パワーで、大変盛り上がっていましたよ~

私は、先程の反省を生かし、
もうカチャーシーを踊らずに静止画を撮りました(笑)
どうです~




いい感じですねっ(#^.^#)
はい。自己満足しております♪
そして、最後に、
アスリート「亮さん」を紹介しちゃいます


もう、ナークニーにいらして何度目になるでしょう??
亮さんの第一印象・・・・・
島らっきょうを、よく召し上がる方(それも異常に

初めて来店された日、
一人カウンターに座り・・・・・
たぶんあの時、既に2回は島らっきょう注文されてたかな??
すると突然、
「島らっきょうって大盛りあるんですか?」
「もしなければ、もう一皿」
って、どんだけ「らっきょう」食べるんですか??

思わず、
スタッフみんなで大笑い

その日から、
みんな亮さんを見ると・・・・
二言目には「らっきょう?」と尋ねるようになったのです(゜_゜>)
いつも、素敵な笑顔と


というところで、
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、誠にありがとうございます♪
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・yui

yuiのプチ★Sweets情報
やはり、
私のエネルギーに欠かせないのが・・・・
甘いもの

最近、
GODIVAのシェーキを頂きました


ん~
チョコ好きの私には、たまりませんっ

今日も、素敵な笑顔に出逢えますように・・・・・

はいた~い(^。^)y-.。o○
ぐすうーよう、ちゅううがなびら★
yuiやいびん♪
※みなさま、こんにちは(こんばんは)
yuiです♪
昨日のナークニー☆
ん~
地元の方もいらしてるし、
観光客の方もいらしてたので、入っていない訳ではないが、、、、、
今日は、お客様の入りがボチボチかなあ~。。。。。。
と思いながら、
ステージで唄っていると・・・・
・・・・・・・・・・・・22時30分頃・・・・・・・・・・・・・
ドドドドドドドドドドドドドドー
はあーい!
いらっしゃいませ~
30名様、ご来店でございます(゜-゜)
わあ~お
突然の団体客にビックリ(;O;)
いえいえ、
とても有り難い事でございます。。。。。。
皆様、
社員旅行だとか

食べて~
飲んで~
歌って~
踊って~
と、皆さんとても盛り上がっていましたよ~
そして、
その傍で、あまりのお客様の多さに、我がステージのメンバーは、
エッサ・コラショと、ホールスタッフになっていました(笑)
団体で、ご来店の皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、
本当にありがとうございます
写真掲載出来ないのが、
寂しいですが・・・・・
お許しください<(_ _)>
というところで、
衣装チェック★
女性軍の衣装がチェンジしました~
今回の着物は~
ブル~

見るだけで、涼しくなるような色合いで、
恵美子先生も千佳さんも、とてもお似合いです♢
んー
お客様の様子を撮れなかったのが残念。。。。
すみません。。
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き
誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・yui
yuiのprivate★fhoto
よく、ナークニーで、
「yuiさんは、お休みの日、何をされてるんですか?」
「どういう処に遊びにいかれますか?」
「頑張る為の、秘訣ってなんですか?」、、、、etc
と、お客様に尋ねられる事が増えましたので、
このブログを借りて、お話させて頂きます♪
基本、
私yuiは、
あまり、遊びに行く!!
という時間はないのですが・・・・・笑
もし、あるとするならば、
世界遺産に登録されている、
★お城跡★
を巡る事が大好きです
よく、一人でもプラーっと行っちゃたりしますね~
小学生の頃に、母に連れられて行ったのが最初で、
それからというも、ハマりました
なので、沖縄に登録されている世界遺産のお城跡は、制覇しました(笑)
今は、折り返し地点で、
自分が好きな時に
好きなお城に行く!!
ってな感じです♪
何がいいのか?
と言われても、うまくお答えできませんが、
あの、
昔ながらの石積みや、そのお城から眺める景色を観てると・・



心がスーっとなるんです(*^。^*)
それと、
もう一つ、
これも、よくわからないんですけど~
誰も居ない我が家で、大声で唄うのが好きなんです(-_-;)
少しでも時間あると、
こんな感じで弾いてます(笑)

そして、
日頃ヒロさんに、shortスリーパーと呼ばれている私ですが・・・・・
常に癒される、
クッションを愛用して休みます★☆★

まあ、こんな感じでしょうか・・・・・笑
あまり面白味の無い感じで申し訳ありまてん。。。。。。。。。。
なにか、
いいネタ探しますね(笑)
というところで、ブログ終えます♪
あ、そうそう、
なにより私にとっての
一番の癒しは、お客様の笑顔
これは、何にも代えられないですね(*^。^*)
see you♢
ぐすうーよう、ちゅううがなびら★
yuiやいびん♪
※みなさま、こんにちは(こんばんは)
yuiです♪
昨日のナークニー☆
ん~
地元の方もいらしてるし、
観光客の方もいらしてたので、入っていない訳ではないが、、、、、
今日は、お客様の入りがボチボチかなあ~。。。。。。
と思いながら、
ステージで唄っていると・・・・
・・・・・・・・・・・・22時30分頃・・・・・・・・・・・・・
ドドドドドドドドドドドドドドー
はあーい!
いらっしゃいませ~

30名様、ご来店でございます(゜-゜)
わあ~お

突然の団体客にビックリ(;O;)
いえいえ、
とても有り難い事でございます。。。。。。

皆様、
社員旅行だとか


食べて~
飲んで~
歌って~
踊って~
と、皆さんとても盛り上がっていましたよ~

そして、
その傍で、あまりのお客様の多さに、我がステージのメンバーは、
エッサ・コラショと、ホールスタッフになっていました(笑)
団体で、ご来店の皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、
本当にありがとうございます

写真掲載出来ないのが、
寂しいですが・・・・・
お許しください<(_ _)>
というところで、
衣装チェック★
女性軍の衣装がチェンジしました~

今回の着物は~
ブル~


見るだけで、涼しくなるような色合いで、
恵美子先生も千佳さんも、とてもお似合いです♢
んー
お客様の様子を撮れなかったのが残念。。。。
すみません。。
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き
誠にありがとうございます

お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・yui

yuiのprivate★fhoto
よく、ナークニーで、
「yuiさんは、お休みの日、何をされてるんですか?」
「どういう処に遊びにいかれますか?」
「頑張る為の、秘訣ってなんですか?」、、、、etc
と、お客様に尋ねられる事が増えましたので、
このブログを借りて、お話させて頂きます♪
基本、
私yuiは、
あまり、遊びに行く!!
という時間はないのですが・・・・・笑
もし、あるとするならば、
世界遺産に登録されている、
★お城跡★
を巡る事が大好きです

よく、一人でもプラーっと行っちゃたりしますね~
小学生の頃に、母に連れられて行ったのが最初で、
それからというも、ハマりました

なので、沖縄に登録されている世界遺産のお城跡は、制覇しました(笑)
今は、折り返し地点で、
自分が好きな時に
好きなお城に行く!!
ってな感じです♪
何がいいのか?
と言われても、うまくお答えできませんが、
あの、
昔ながらの石積みや、そのお城から眺める景色を観てると・・



心がスーっとなるんです(*^。^*)
それと、
もう一つ、
これも、よくわからないんですけど~
誰も居ない我が家で、大声で唄うのが好きなんです(-_-;)
少しでも時間あると、
こんな感じで弾いてます(笑)

そして、
日頃ヒロさんに、shortスリーパーと呼ばれている私ですが・・・・・
常に癒される、
クッションを愛用して休みます★☆★

まあ、こんな感じでしょうか・・・・・笑
あまり面白味の無い感じで申し訳ありまてん。。。。。。。。。。
なにか、
いいネタ探しますね(笑)
というところで、ブログ終えます♪
あ、そうそう、
なにより私にとっての
一番の癒しは、お客様の笑顔

これは、何にも代えられないですね(*^。^*)
see you♢

yuiやいびんっ

きゃ~
気付いたら・・・・
6月・・・・・

ん~
やはり“時”というモノは早いですなあ~
というところで、
最近のナークニーは?と言いますと・・・・・
相変わらず、
たいへん盛り上がっておりますよ~♪
20名以上の団体さんが入ったり~
山本先生率いる、教職の先生方がいらしたりと

でも~あの~
写真が・・・・・・ね・・・・・・
なかなか・・・・・・・・ね・・・・・・
もし、
私が撮るとするならば~
カチャーシー踊るのを止めなきゃイケないんですよ(゜_゜>)
そして~
スタッフが、携帯のカメラ機能を触れないという・・・・・笑チーン(・.・;)
信じるか・信じないかは、アナタ次第!!
という事で、
あまりお客様の様子をお伝えする事が出来ないんですよね~

緊急~
カメラ係り募集しますっ

※そんな係り設けたら、私きっと・・・・・・・チーン。。。
って話はさておきまして・・・・・
時間があるときに~
スタッフ特集を組もうかと考えた私yuiは、
ステージから降りて・・・・・・・
みんなの様子をみてみました。。。。。。
まず~
あら?
千佳さんと、EIKIさんが居ない

ん?またヨウムと喋りに行ったか?
と思うと・・・・・・・
ここでお仕事してました★

二人して、せっせと厨房で働いているじゃありませんか・・・・

その時のEIKIシェフ作の天ぷら~

凄く美味しかったです

彼は、本当になんでも屋さんなんですよ~(*^。^*)
と、その時、
ん?

クーラーボックスに座るヒロさん発見

なんだか、
身長180センチ余るヒロさんの大きさに全然似合わない小さなクーラーボックス

思わず、笑ってしまいました~
そして~
いつもの仲良しコンビな私たちは・・・・・
恵美子先生が生けたお花を観賞に

わあ~おっ!!

凄くボリューミーな造花のような芍薬

そのお隣でハイ・チーズ(*^^)v

そんな私たちが
お手洗いから戻ると・・・・
大御所二人は、首脳会談をなさっておりました


たまには、
このような記事もいいですよね??

今日は、少しでもお客様の写真が撮れるといいなあ~♪
皆様、
日頃より、上原正吉の店。島唄ライブ・ナークニーをご利用頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・

yuiのprivate★Fhoto
先週、
那覇市民会館で、催し物がありまして、
舞踊の先輩と、創作舞踊をしました


今日も多くの笑顔に出逢えますように・・・・。

今日は、
ぼちぼちな、木曜日です♪
今日の、
正吉先生


では、
最後のステージ行って参ります(*^。^*)
はいたーい(*^。^*)
「ゆい、
おまえ、最近太ってきただろう。なんかそんな気がする。」
と正吉師匠に言われ、
すっかり、落ち込み気味のyuiやいビン<(_ _)>
久しぶりの更新!!!!
今日の国際通りは、少し静かであります
そして、
プラス梅雨の為、
凄く湿気でジメジメしてたりなんかして
おまけに正吉先生のあの言葉、、、
、、、、、、yuiさん、、、、、気持ちがチーン((+_+))
でもでも~
湿気に負けない様に、
頑張ってブログ更新していきまーすかあ♪
最近の様子ですね~
ゴールデンウィークが終わったら、すぐ梅雨入りし、
そうそう!!
5.15の本土復帰の日あたりは、
毎年のように、、、、、、
県外から多くの教員の先生方がお店にいらっしゃいましたよ
ナークニーも、
連日、大変賑わいました(*^。^*)
その際、
せっかく、いらっしゃったのに、満席でお帰りになられたお客様、大変申し訳ありませんでした。。。。
またの、ご来店心よりお待ちしております
その時の様子です★


そして、コチラは最近よくブログに出てくるようになったと思いませんか!?!?!
我がナークニーのヒロさん(笑)

香港ガールに掴まりまして~
この“にやけ顔”
いつもクール顔のヒロさんも、やはり可愛い子を前にすると、
こうなっちゃうんですね~(--〆)
続いてコチラは、
大阪は貝塚市よりお越しの素敵なファミリー★

コチラは、
ご家族で「うな壱」というお店を経営されているとのこと
我がナークニーの大阪代表の千佳さんも、
懐かしさのあまりっ大興奮

という事で、写真撮影して頂きました(*^。^*)
そして
その頃の正吉先生はといいますと・・・・・・

控室で、眉毛を足されております(笑)
こんな感じの我がメンバー、
いつか、お店のスタッフ特集しますね~♪
うちのスタッフ、みんな面白いんですよ~

特集の前に
予告でまずは、千佳さんネタから・・・・・・
ある日の平日、
二人で、ビラ配りをしながら下に立っていると・・・・・
ゆい) 千佳さん、全然人歩いていないですね~
千佳) ほんまやな~。やっぱり平日か~。
ゆい) ねえ、千佳さん。
千佳さん!!! 千佳さん?(*_*)
どこに行ったかと思ったら、

お隣のステーキやさんのヨウムとお喋りしているじゃありませんか・・・・・(゜_゜>)
それも、めちゃくちゃ笑顔で(笑)
ねえ~
面白いでしょう!?!?!?
本当に、みんな面白いんですよ~
絶対に特集組むぞ
というところで、
このブログも締めるとしますか・・・。
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・yui
yuiのprivate★fhot
先週、別件でお仕事があり、私・・・・・
人生初の京都に行ってまいりました~
もう、建造物から、街並みから、
THE☆京都
って感じでしたね~


田舎っぺは、新幹線に乗るのも、おおはしゃぎ

うちの先輩、可愛い~
観光写真ばかりですが。。。
勿論♪
きちんとお仕事もしましたよ~

今回のお仕事は、ゆいゆいの「山川まゆみさん」と。。。。。
凄く素敵な先輩で、私は幼いころからお世話になっております
まさに、
凸凹コンビの私たち。。。。。笑
京都での催し物はとても、勉強になるお仕事でした。
やはり、
「唄う場」があるって、本当に有り難い事です。。。。
いくら、唄が好きでも、聴いてくれる方々がいなければ、私たちの仕事は成り立ちません。
スタッフ・関係者各位・お客様
全てが揃って、はじめて私は唄う事が出来るのだと、
改めて、周りの方々へ感謝の気持ちでいっぱいになりました。。。。。
聴いてくださる方々へ、感謝の気持ちを込めて、
心に響く唄を、唄える唄者になれるよう、日々努力せねばならぬ!!!
そう、決意したyuiなのでした(#^.^#)
よおーっし
頑張るぞ~!!!!
end(^。^)y-.。o○
「ゆい、
おまえ、最近太ってきただろう。なんかそんな気がする。」
と正吉師匠に言われ、
すっかり、落ち込み気味のyuiやいビン<(_ _)>
久しぶりの更新!!!!
今日の国際通りは、少し静かであります

そして、
プラス梅雨の為、
凄く湿気でジメジメしてたりなんかして
おまけに正吉先生のあの言葉、、、
、、、、、、yuiさん、、、、、気持ちがチーン((+_+))
でもでも~
湿気に負けない様に、
頑張ってブログ更新していきまーすかあ♪
最近の様子ですね~
ゴールデンウィークが終わったら、すぐ梅雨入りし、
そうそう!!
5.15の本土復帰の日あたりは、
毎年のように、、、、、、
県外から多くの教員の先生方がお店にいらっしゃいましたよ

ナークニーも、
連日、大変賑わいました(*^。^*)
その際、
せっかく、いらっしゃったのに、満席でお帰りになられたお客様、大変申し訳ありませんでした。。。。
またの、ご来店心よりお待ちしております

その時の様子です★


そして、コチラは最近よくブログに出てくるようになったと思いませんか!?!?!
我がナークニーのヒロさん(笑)

香港ガールに掴まりまして~
この“にやけ顔”
いつもクール顔のヒロさんも、やはり可愛い子を前にすると、
こうなっちゃうんですね~(--〆)
続いてコチラは、
大阪は貝塚市よりお越しの素敵なファミリー★

コチラは、
ご家族で「うな壱」というお店を経営されているとのこと

我がナークニーの大阪代表の千佳さんも、
懐かしさのあまりっ大興奮


という事で、写真撮影して頂きました(*^。^*)
そして
その頃の正吉先生はといいますと・・・・・・

控室で、眉毛を足されております(笑)
こんな感じの我がメンバー、
いつか、お店のスタッフ特集しますね~♪
うちのスタッフ、みんな面白いんですよ~


特集の前に
予告でまずは、千佳さんネタから・・・・・・
ある日の平日、
二人で、ビラ配りをしながら下に立っていると・・・・・
ゆい) 千佳さん、全然人歩いていないですね~
千佳) ほんまやな~。やっぱり平日か~。
ゆい) ねえ、千佳さん。
千佳さん!!! 千佳さん?(*_*)
どこに行ったかと思ったら、

お隣のステーキやさんのヨウムとお喋りしているじゃありませんか・・・・・(゜_゜>)
それも、めちゃくちゃ笑顔で(笑)
ねえ~
面白いでしょう!?!?!?

本当に、みんな面白いんですよ~
絶対に特集組むぞ

というところで、
このブログも締めるとしますか・・・。
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます

お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・yui
yuiのprivate★fhot
先週、別件でお仕事があり、私・・・・・
人生初の京都に行ってまいりました~

もう、建造物から、街並みから、
THE☆京都
って感じでしたね~



田舎っぺは、新幹線に乗るのも、おおはしゃぎ


うちの先輩、可愛い~

観光写真ばかりですが。。。
勿論♪
きちんとお仕事もしましたよ~

今回のお仕事は、ゆいゆいの「山川まゆみさん」と。。。。。
凄く素敵な先輩で、私は幼いころからお世話になっております

まさに、
凸凹コンビの私たち。。。。。笑
京都での催し物はとても、勉強になるお仕事でした。
やはり、
「唄う場」があるって、本当に有り難い事です。。。。
いくら、唄が好きでも、聴いてくれる方々がいなければ、私たちの仕事は成り立ちません。
スタッフ・関係者各位・お客様
全てが揃って、はじめて私は唄う事が出来るのだと、
改めて、周りの方々へ感謝の気持ちでいっぱいになりました。。。。。
聴いてくださる方々へ、感謝の気持ちを込めて、
心に響く唄を、唄える唄者になれるよう、日々努力せねばならぬ!!!
そう、決意したyuiなのでした(#^.^#)
よおーっし
頑張るぞ~!!!!
end(^。^)y-.。o○
はいた~い★☆★
yuiやいビンっ♪
久しぶりの更新でございます
更新しない間に、
沖縄は。。。。。。。。
梅雨に入りしてしまいました~
運よくと言いますか、
今日は、少し曇りのち晴れのお天気なので、
お洗濯は今日に限りますね(#^.^#)奥様方
本当に、世の奥様方って素晴らしいと思いませんか??
気候にも左右されず、
ご主人やお子さんの大量の洗濯物を
室内干ししては~
太陽出ると、外へ~
寝る前には、除湿機かけて~
と、家族が困らないようにと、日々考えながら家事をこなしていくんですよね~
うんうん。
「母の日」が存在する意味が分かります・わかります
そうそう、
そして、今週の5月15日には、
我が沖縄、本土復帰から41年が経ちました。。。。。
沖縄は昭和47年の5月15日に本土に復帰し、今年の5月15日に41年となりました。
去年は、復帰40年に合わせて政府主催の式典等が行われてましたよ♦
先週に続き、
今週も色々とイベントが重なる沖縄でありますが、、、、、
今週末も、
5.15の平和行進や県民大会が、開催されるようです
というところで、
そんな中、
我がナークニーはと言いますと・・・・・
はい。
お察しの方もいらっしゃると思いますが、
連日、多くの学校関係者・先生方がいっらしゃいます♪
すみましぇん。。。。
写真がなくて・・・・・・。
凄く、盛り上がっているんですけど~
伝わりませんか~笑

今日、少しでも写真が撮れるといいなあ~(^O^)
コチラは一枚だけ★
先日いらしたお姉さま方~

お二人が撮ると~
こうも綺麗に撮れるのに~?
私が入ると~??????

んっ???
ぶれてませんか?笑
なんでやねんっ!!!(゜_゜>)
という感じです・・・・ほんま。
ぶれた話はこの位にしまして笑、
久しぶりに
西本ご夫妻もいらっしゃいましたよ~
昨日は、
お二人で人生初のカヌーに挑戦されたとか
紳士的な旦那様に、美しい奥様・・・。
本当に素敵なご夫婦です♪
そんな西本ご夫妻が昨日食事された処が、とても良かったとか・・・
よくよくお話を伺ってみますと、
なんと、私yuiも何度か行った事のある、口コミで有名な北部のピザ屋さんでした★
ピザ喫茶「花人逢」


この素敵なロケーションで・・・

こ~んな大きな美味しいピザが食べられるんです

詳細までに、、、、、
ピザ喫茶「花人逢」
住所:本部町山里1153-2
電話:0980-47-5537
営業時間:12:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:有り
沖縄旅行の参考までに(*^^)v
というところで、
この記事はそろそろ終えたいと思います。
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・yui
今日も、多くの方々の素敵な笑顔に出逢えますように・・・・・★
yuiやいビンっ♪
久しぶりの更新でございます

更新しない間に、
沖縄は。。。。。。。。


運よくと言いますか、
今日は、少し曇りのち晴れのお天気なので、
お洗濯は今日に限りますね(#^.^#)奥様方

本当に、世の奥様方って素晴らしいと思いませんか??
気候にも左右されず、
ご主人やお子さんの大量の洗濯物を
室内干ししては~
太陽出ると、外へ~
寝る前には、除湿機かけて~
と、家族が困らないようにと、日々考えながら家事をこなしていくんですよね~

うんうん。
「母の日」が存在する意味が分かります・わかります

そうそう、
そして、今週の5月15日には、
我が沖縄、本土復帰から41年が経ちました。。。。。
沖縄は昭和47年の5月15日に本土に復帰し、今年の5月15日に41年となりました。
去年は、復帰40年に合わせて政府主催の式典等が行われてましたよ♦
先週に続き、
今週も色々とイベントが重なる沖縄でありますが、、、、、
今週末も、
5.15の平和行進や県民大会が、開催されるようです

というところで、
そんな中、
我がナークニーはと言いますと・・・・・
はい。
お察しの方もいらっしゃると思いますが、
連日、多くの学校関係者・先生方がいっらしゃいます♪
すみましぇん。。。。
写真がなくて・・・・・・。
凄く、盛り上がっているんですけど~
伝わりませんか~笑


今日、少しでも写真が撮れるといいなあ~(^O^)
コチラは一枚だけ★
先日いらしたお姉さま方~

お二人が撮ると~
こうも綺麗に撮れるのに~?
私が入ると~??????

んっ???
ぶれてませんか?笑
なんでやねんっ!!!(゜_゜>)
という感じです・・・・ほんま。
ぶれた話はこの位にしまして笑、
久しぶりに
西本ご夫妻もいらっしゃいましたよ~

昨日は、
お二人で人生初のカヌーに挑戦されたとか

紳士的な旦那様に、美しい奥様・・・。
本当に素敵なご夫婦です♪
そんな西本ご夫妻が昨日食事された処が、とても良かったとか・・・
よくよくお話を伺ってみますと、
なんと、私yuiも何度か行った事のある、口コミで有名な北部のピザ屋さんでした★
ピザ喫茶「花人逢」


この素敵なロケーションで・・・

こ~んな大きな美味しいピザが食べられるんです


詳細までに、、、、、
ピザ喫茶「花人逢」
住所:本部町山里1153-2
電話:0980-47-5537
営業時間:12:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:有り
沖縄旅行の参考までに(*^^)v
というところで、
この記事はそろそろ終えたいと思います。
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・yui

今日も、多くの方々の素敵な笑顔に出逢えますように・・・・・★

なあ~に
おかあさんっていい匂い

はいた~い

yuiやいびんっ(*^^)v
昨日は、5月12日「母の日」
でした

県内のあちらこちらでは、
母の日公演やイベントが沢山あったようですね

皆様は、
どのような日曜日を過ごされましたか????
yuiは?って
ん~
もう少し待っててくださいね

後での・・・・
お★た★の★し★み

昨日のナークニーはと言いますと・・・・・・
大変賑わっておりました

さすがは、
「正吉先生のお店」って感じでしたね~
皆さん、
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・・
ご夫婦・または、ご夫婦がご両親を連れて・・・・

といった感じで、
3回目のライブなんて、
オール※うちなーんちゅでビックリしました(゜_゜>)
※沖縄の人
ここ国際通りにお店が移転してからというもの、
やはり、お客様は観光客の方がほとんど

しかし、
昨日の日は、国際通りの人通りが寂しいにも関わらず、
我がナークニーは、とても大盛り上がりでした


写真がないのが、残念ですけれども、、、、、、、
本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました♦
皆様、
本当にありがとうございます

そうそう、
母の日といえば・・・・・・
我がナークニーで私のお母さんと言えば。。。。。千佳さん
ん?
お父さんは???????????
勿論♪ヒロさん(笑)
昨日、最後のお客様が帰られたのと同時に、
イベント大好き

髪を二つに結び~
前髪はちょんまげし~
ほっぺには紅を塗り~
子どもと同じ目線で~
「お母さん!!いつもありがとう!!」
と恵美子先生と千佳さんのもとへ走りました(笑)
恵美子先生。。。。。大爆笑

そして、
家族写真?を撮りました


ナークニーでの様子はこんな感じですね(*^_^*)
というところで、
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、誠にありがとうございます

お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・
yuiのprivate★fhot
昨日の母の日、
我が家ではおじいちゃん・おばあちゃんを招いてホームパーティーをしましたよ~

朝から、
母上とお買い物をし、沢山の料理を作りました~
その準備中のお写真が~
じゃじゃーん


不器用ながら、サンドイッチを作った私・・・・・

この不器用さが、またいいんです(@_@;)
可愛いお花もプレゼントしましたよ~


日頃、なかなか言葉では伝えられませんが・・・・・・
おかあさん、
いつもいつも、ありがとうございます★
***********yui
はいた~い(*^_^*)
yuiやいびんっ♪
今日から、
世の皆様は
きっと現実にお戻りですね~
5月、
楽しいゴールデンウィークが終わりますと、
やってくるのは、
梅雨。。。。。。。
みなさん!!
気持ちに
頑張っていきましょう
では、さっそく!!
GW★最終日のナークニーの様子をお伝えします♪
なんとっ
あの噂の・・・・
♦エイサー♦一家
今田ファミリーが、また遊びにきてくれましたよ~(*^_^*)
もう、
れんちゃんと、なぎ君かわいすぎっ

パパ・ママも本当にありがとうございます!!
そうそう!昨日は、
ママさんが「安里屋ゆんた」を手踊りしてくれましたよ~
エイサー、三線、踊りと、、、、、、
本当なんでも出来ちゃうんですね

私も羨ましがらずに、努力せねばっ♦(゜_゜>)
本当に素敵なご家族です
そんな今田ファミリーと、、、、
最後はみんなで
記念撮影

今田ファミリー
また来てな
(関西弁)
ありがとうございます
続いて、
コチラは、カウンターにお越しのお兄さん★

一緒にカチャーシーも踊りましたし~
お話もさせていただきました~
yuiさんの得意技
またまた、肝心な、どちらからいらしたのか聞きそびれてしまいました・・・・・。反省
お兄さん、ありがとうございました♪
そして、
昨日は、うちなーんちゅのお兄様・お姉さま方も団体でご来店されましたよ~
カチャーシーも盛り上げていただいて・・・・・・(*^^)v
楽しい時間を過ごす事が出来ました


というところで、
皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーへご来店頂き、
本当にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・
yui
今日も、
ナークニーで多くの笑顔に出会えますように・・・・・・(*^。^*)
yuiやいびんっ♪
今日から、
世の皆様は
きっと現実にお戻りですね~

5月、
楽しいゴールデンウィークが終わりますと、
やってくるのは、
梅雨。。。。。。。
みなさん!!
気持ちに

頑張っていきましょう

では、さっそく!!
GW★最終日のナークニーの様子をお伝えします♪
なんとっ

あの噂の・・・・
♦エイサー♦一家
今田ファミリーが、また遊びにきてくれましたよ~(*^_^*)
もう、
れんちゃんと、なぎ君かわいすぎっ


パパ・ママも本当にありがとうございます!!
そうそう!昨日は、
ママさんが「安里屋ゆんた」を手踊りしてくれましたよ~
エイサー、三線、踊りと、、、、、、
本当なんでも出来ちゃうんですね


私も羨ましがらずに、努力せねばっ♦(゜_゜>)
本当に素敵なご家族です

そんな今田ファミリーと、、、、
最後はみんなで



今田ファミリー
また来てな

ありがとうございます

続いて、
コチラは、カウンターにお越しのお兄さん★

一緒にカチャーシーも踊りましたし~
お話もさせていただきました~
yuiさんの得意技

またまた、肝心な、どちらからいらしたのか聞きそびれてしまいました・・・・・。反省
お兄さん、ありがとうございました♪
そして、
昨日は、うちなーんちゅのお兄様・お姉さま方も団体でご来店されましたよ~

カチャーシーも盛り上げていただいて・・・・・・(*^^)v
楽しい時間を過ごす事が出来ました



というところで、
皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーへご来店頂き、
本当にありがとうございます

お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・

今日も、
ナークニーで多くの笑顔に出会えますように・・・・・・(*^。^*)

屋根よ~り
たか~い鯉のぼり~
はいた~い(*^。^*)
yuiやいびんっ♪
今日は5月5日端午の節句★
こどもの日ですね~
観てください
私がいつも出勤前に通るこの広場には、このように鯉のぼりが


やっぱり、いつになっても鯉のぼりはいいですね~(*^^)v
というところで、
さっそく、昨日のナークニーの様子をお伝えします♪
昨日も、
沢山のお客様が、我がナークニーにご来店されましたよ~
では、
この記事のトップバッターは、、、、
昨年も来てくださった、れんたろう君とママ・パパ★

れんたろう君、
相変わらずイケメンでした
続いて、
コチラのお二人★大阪よりお越しです♪

お二人とも、うちの千佳さん(大阪)の隣近所とか(笑
)
そしてコチラは北九州よりお越しのお二人★

美男美女のお二人でしたが、
お兄さんのお顔が、あまりにも沖縄の人に見えて、、、、笑
お話をしてみると、北九州の方でした
そこで、
yuiお邪魔むし~

お兄さん、お姉さんありがとうございます!!
続いてコチラ★

どちらからお越しか聞けぬままのお兄様方。。。。。。
2回のライブ、とても楽しんで頂けたようで♦
一緒に2回カチャーシーしましたよ~
そして、コチラは、
横浜よりお越しのお二人★

スタッフの美香ちゃんと二人で、お邪魔虫しちゃいました

お~
いよいよ最後ですね~(*^。^*)
コチラは埼玉よりお越しのお二人★

お二人とも、気さくな方で、
あっという間に、地元のお客様と仲良くなって
気付いたら・・・・
席が・・・・・テーブル席から~カウンターへ(笑)
お姉さんは、いずれ「沖縄に住みた~い」と話しておりました♪
いつか、沖縄に住める日が来るといいですね~お姉さん(#^.^#)
というところで、、、、
皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・
yui
そうだっ!!
最後に、
うちのステージのEIKIさんから素敵なお花の贈り物が・・・・・・・

ひまわり
素敵なお花に、癒されるyuiなのでした(*^_^*)
たか~い鯉のぼり~
はいた~い(*^。^*)
yuiやいびんっ♪
今日は5月5日端午の節句★
こどもの日ですね~
観てください

私がいつも出勤前に通るこの広場には、このように鯉のぼりが



やっぱり、いつになっても鯉のぼりはいいですね~(*^^)v
というところで、
さっそく、昨日のナークニーの様子をお伝えします♪
昨日も、
沢山のお客様が、我がナークニーにご来店されましたよ~

では、
この記事のトップバッターは、、、、
昨年も来てくださった、れんたろう君とママ・パパ★

れんたろう君、
相変わらずイケメンでした

続いて、
コチラのお二人★大阪よりお越しです♪

お二人とも、うちの千佳さん(大阪)の隣近所とか(笑

そしてコチラは北九州よりお越しのお二人★

美男美女のお二人でしたが、
お兄さんのお顔が、あまりにも沖縄の人に見えて、、、、笑
お話をしてみると、北九州の方でした

そこで、
yuiお邪魔むし~


お兄さん、お姉さんありがとうございます!!
続いてコチラ★

どちらからお越しか聞けぬままのお兄様方。。。。。。
2回のライブ、とても楽しんで頂けたようで♦
一緒に2回カチャーシーしましたよ~

そして、コチラは、
横浜よりお越しのお二人★

スタッフの美香ちゃんと二人で、お邪魔虫しちゃいました


お~
いよいよ最後ですね~(*^。^*)
コチラは埼玉よりお越しのお二人★

お二人とも、気さくな方で、
あっという間に、地元のお客様と仲良くなって

気付いたら・・・・
席が・・・・・テーブル席から~カウンターへ(笑)
お姉さんは、いずれ「沖縄に住みた~い」と話しておりました♪
いつか、沖縄に住める日が来るといいですね~お姉さん(#^.^#)
というところで、、、、
皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます

お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・

そうだっ!!
最後に、
うちのステージのEIKIさんから素敵なお花の贈り物が・・・・・・・



素敵なお花に、癒されるyuiなのでした(*^_^*)
はいた~い(#^.^#)
yuiやいびんっ♪
みなさま、
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか

我がナークニーはといいますと・・・・
勿論♪
大変賑わっております
では、
さっそく!!
ブログはっじめるよ~(*^^)v
この記事のトップバッターは・・・・
兵庫県明石市よりお越しの今田ファミリー★


なんと、
コチラのファミリー、家族全員で沖縄の伝統芸能であります
エイサー習ってらっしゃるんですって~!!!!
ちなみに、お母様は三線もされてるとか・・・・・(゜_゜>)
完璧な芸能一家の今田ファミリー★
皆さん、明るくて笑顔溢れる素敵なご家族でした♪
続いてご紹介しますのは、
連日ご来店の坂田ご夫妻★

以前も、ナークニーに来てくださった素敵なご夫婦です♪
そしてコチラは~
はいさ~い(#^.^#)

見るからに、全員うちなーんちゅのお兄様方★笑
みなさん、気さくで面白くて
とてもライブを盛り上げてくれました

ご紹介してくださった、
比嘉たかしさん♦笑フルネーム
ありがとうございます
そしてご一緒のお兄様方も本当にありがとうございました!!
ゴールデンウィークなだけに~
まだまだ続きますよ~
コチラは、東京よりお越しの素敵なお二人

お兄さんの方は、ギターをされているようで・・・
とても三線に興味を持ったようです
続いて、コチラは・・・・

THE★チャンプルーズの皆様
なぜ?チャンプルーズかと言いますと
皆様、チャンプルーズというゲストハウスで知り合われてお友達になったとか
さすが、沖縄マジック♪
いちゃりばちょーでー(出会えば兄弟)ですね
皆さん、この出会いを大切に、またいつか同じメンバーで来てくれると嬉しいなあ~
続いてコチラは、
可愛いかわいい
のぞみちゃん

お父さん・お母さん三人でのご来店でした♦
そのあまりの可愛さに思わず抱っこしちゃいました(#^.^#)
なんと、のぞみちゃんが通われている保育園の担任の先生が
「ゆい先生」らしく(笑)
すぐに名前を覚えてもらいましたよ~
のぞみちゃんありがとう
続いてコチラは・・・
イケメンなお兄様方★
お帰りの前に、快く
ハイ・チーズ

そして、コチラは一番前の席にお座りになったお兄様方★
ブログに載るの~
と言いながらも、快く記念撮影してくれましたよ~♪

いよいよこのブログのトリを飾るのは・・・・・・
ともちゃーーーーーんっ

このブログをよく観てくださってる方は、ご存じかもしれません
高山ともちゃん★
実は彼女、このお店が国際通りに移転して、毎年ゴールデンウィークには家族で来てくれるんです
なんと!!
今年で3年連続(*^。^*)
ともちゃんと言えば、三板(サンバ)なんですが・・・・
今年もマイ★サンバ持参!!
3年も経つと、やっぱりお姉ちゃんになっていて・・・
恥ずかしがり屋のともちゃんになっていました
ともちゃん、本当にありがとうございます
久しぶりに
長めのブログ♦となりましたが・・・・・・
ゴールデンウィークなだけに、ブログも盛り上がっちゃいました
なかには、お写真を撮れなかった方々も沢山いらっしゃいますが・・・('_')
ご了承ください。。。。。。。。。。
というところで、
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂きまして誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・・
yui
今日も、多くの方々の素敵な笑顔と出逢えますように・・・・・(*^^)v
yuiやいびんっ♪
みなさま、
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか


我がナークニーはといいますと・・・・
勿論♪
大変賑わっております

では、
さっそく!!
ブログはっじめるよ~(*^^)v
この記事のトップバッターは・・・・
兵庫県明石市よりお越しの今田ファミリー★


なんと、
コチラのファミリー、家族全員で沖縄の伝統芸能であります
エイサー習ってらっしゃるんですって~!!!!

ちなみに、お母様は三線もされてるとか・・・・・(゜_゜>)
完璧な芸能一家の今田ファミリー★
皆さん、明るくて笑顔溢れる素敵なご家族でした♪
続いてご紹介しますのは、
連日ご来店の坂田ご夫妻★

以前も、ナークニーに来てくださった素敵なご夫婦です♪
そしてコチラは~
はいさ~い(#^.^#)

見るからに、全員うちなーんちゅのお兄様方★笑
みなさん、気さくで面白くて

とてもライブを盛り上げてくれました


ご紹介してくださった、
比嘉たかしさん♦笑フルネーム
ありがとうございます

そしてご一緒のお兄様方も本当にありがとうございました!!
ゴールデンウィークなだけに~
まだまだ続きますよ~
コチラは、東京よりお越しの素敵なお二人


お兄さんの方は、ギターをされているようで・・・
とても三線に興味を持ったようです

続いて、コチラは・・・・

THE★チャンプルーズの皆様

なぜ?チャンプルーズかと言いますと

皆様、チャンプルーズというゲストハウスで知り合われてお友達になったとか

さすが、沖縄マジック♪
いちゃりばちょーでー(出会えば兄弟)ですね

皆さん、この出会いを大切に、またいつか同じメンバーで来てくれると嬉しいなあ~

続いてコチラは、
可愛いかわいい



お父さん・お母さん三人でのご来店でした♦
そのあまりの可愛さに思わず抱っこしちゃいました(#^.^#)
なんと、のぞみちゃんが通われている保育園の担任の先生が
「ゆい先生」らしく(笑)
すぐに名前を覚えてもらいましたよ~

のぞみちゃんありがとう

続いてコチラは・・・
イケメンなお兄様方★
お帰りの前に、快く



そして、コチラは一番前の席にお座りになったお兄様方★
ブログに載るの~

と言いながらも、快く記念撮影してくれましたよ~♪

いよいよこのブログのトリを飾るのは・・・・・・
ともちゃーーーーーんっ


このブログをよく観てくださってる方は、ご存じかもしれません

高山ともちゃん★
実は彼女、このお店が国際通りに移転して、毎年ゴールデンウィークには家族で来てくれるんです

なんと!!
今年で3年連続(*^。^*)
ともちゃんと言えば、三板(サンバ)なんですが・・・・
今年もマイ★サンバ持参!!
3年も経つと、やっぱりお姉ちゃんになっていて・・・

恥ずかしがり屋のともちゃんになっていました

ともちゃん、本当にありがとうございます

久しぶりに
長めのブログ♦となりましたが・・・・・・
ゴールデンウィークなだけに、ブログも盛り上がっちゃいました

なかには、お写真を撮れなかった方々も沢山いらっしゃいますが・・・('_')
ご了承ください。。。。。。。。。。
というところで、
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂きまして誠にありがとうございます

お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・・

今日も、多くの方々の素敵な笑顔と出逢えますように・・・・・(*^^)v
はいた~い☆
yuiやいびーん♪
まさか・・・・
前回の記事が未作成のまま投稿されていると気づかなかった私・・・・・
ゆうさんのコメントで気付きました
すみませ~ん<(_ _)>
そして、
ゆうさん、ありがとうございます!!笑
ゴールデンウィークの国際通り~
やはり、凄い人通りでした~
今年のゴールデンウィークは、
例年より、国内旅行者が多いとか(゜.゜)!?!?!?!
今回の連休も、
賑わいましたので、、、
今度の連休も期待できるかもっ
♦多くの皆様にお会いできると思うと、
凄く楽しみです♪
長いお休みの取れなかった方は、
今日・明日、学校にお仕事だと思いますが・・・・・
皆さん、
今日と明日の二日間頑張れば、
また4連休ですよ~
ではでは、
更新遅れてしましいましたが、
さっそく!!
数少ない写真ではありますが・・・・・・苦笑
コチラは
千佳さんの三板(サンバ)教室♪

コチラのお兄様お二人の上達の早い事!!!!(*^。^*)
お二人とも、凄くきれいにサンバを鳴らしてましたよ~♪
帰り間際にバタバタとお写真を撮ったので、
どちらからいらしたのか聞けずじまいですが、、、、、、
お兄さん!!
きっと、またいつか来てくれますよね???笑
続いて、
コチラは、
なんと、うちの正吉先生に
と
ファンの方から花束のプレゼントが・・・・・

プレゼントをくださったのは、
沖縄出身でありますが、
今では大阪に40年も住んでいるというお姉さま・・・・・
正吉先生を一目見て
大興奮のお姉さま(笑)
お写真撮ろうと思いましたが・・・・・
お二人がお話に夢中になっている場面を見ていたら、
心和やかに見守る事にしたyuiさん
改めて、
上原正吉という民謡歌手の偉大さを思い知らされました。。。★☆★
あまり写真がなく寂しいブログでごめんなさい(;O;)
では、
最後に~
みなさ~ん!!
スターバックス
の新商品飲んだ方いらっしゃいますか??
今回♡ティラミス系♡
のフレーバーが登場してますよ~♪
さっそく、
ミーハーな私は、
久しぶりのスタバを堪能させていただきました(*^^)v

というところで、
この記事はおしまい
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂きまして誠にありがとうございます!!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて。。。。。
yui
では、今夜もナークニーで~

yuiやいびーん♪
まさか・・・・
前回の記事が未作成のまま投稿されていると気づかなかった私・・・・・
ゆうさんのコメントで気付きました

すみませ~ん<(_ _)>
そして、
ゆうさん、ありがとうございます!!笑
ゴールデンウィークの国際通り~
やはり、凄い人通りでした~

今年のゴールデンウィークは、
例年より、国内旅行者が多いとか(゜.゜)!?!?!?!
今回の連休も、
賑わいましたので、、、
今度の連休も期待できるかもっ

♦多くの皆様にお会いできると思うと、
凄く楽しみです♪
長いお休みの取れなかった方は、
今日・明日、学校にお仕事だと思いますが・・・・・
皆さん、
今日と明日の二日間頑張れば、
また4連休ですよ~

ではでは、
更新遅れてしましいましたが、
さっそく!!
数少ない写真ではありますが・・・・・・苦笑
コチラは
千佳さんの三板(サンバ)教室♪

コチラのお兄様お二人の上達の早い事!!!!(*^。^*)
お二人とも、凄くきれいにサンバを鳴らしてましたよ~♪
帰り間際にバタバタとお写真を撮ったので、
どちらからいらしたのか聞けずじまいですが、、、、、、
お兄さん!!
きっと、またいつか来てくれますよね???笑

続いて、
コチラは、
なんと、うちの正吉先生に

ファンの方から花束のプレゼントが・・・・・

プレゼントをくださったのは、
沖縄出身でありますが、
今では大阪に40年も住んでいるというお姉さま・・・・・
正吉先生を一目見て

大興奮のお姉さま(笑)
お写真撮ろうと思いましたが・・・・・
お二人がお話に夢中になっている場面を見ていたら、
心和やかに見守る事にしたyuiさん

改めて、
上原正吉という民謡歌手の偉大さを思い知らされました。。。★☆★
あまり写真がなく寂しいブログでごめんなさい(;O;)
では、
最後に~
みなさ~ん!!
スターバックス

今回♡ティラミス系♡
のフレーバーが登場してますよ~♪
さっそく、
ミーハーな私は、
久しぶりのスタバを堪能させていただきました(*^^)v

というところで、
この記事はおしまい

皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂きまして誠にありがとうございます!!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて。。。。。

では、今夜もナークニーで~


はいた~い(*^。^*)
yuiやいびんっ♪
昨日、更新の予定が・・・・・・
なかなか更新出来ず。。。
今になりました
そして、昨日・今日と写真を撮れなかったyuiさん・・・
OH!!NO!!(';')
yuiやいびんっ♪
昨日、更新の予定が・・・・・・
なかなか更新出来ず。。。
今になりました

そして、昨日・今日と写真を撮れなかったyuiさん・・・
OH!!NO!!(';')
はいた~い★
こんにちは~(#^.^#)
yuiやいびんっ♪
少しバタバタしておりまして・・・
更新遅れちゃいました
すみません
いよいよ4月も後半に突入しましたね~
あっという間に、5月のゴールデンウィークも終わるんだろうなあ~
では、さっそく!!!!
我がナークニーを紹介していきますね~♪
ここ数日も、
パタパタなナークニー♦
スタートは、うーーーーーーん・・・・・・・・
という感じでも、
ラストは、ありゃま
みたいな?(笑)
なんとなく分かります??
とにかく、
人の流れというものは、わからないものなのです(*^_^*)
はい。
という事で、
先日、久しぶりに、いつもお世話になております、
長崎の早瀬社長さんがお店にいらっしゃいました~
正吉先生と楽しくお話ししていたので、
思わずパシャリ★
なかなか、
写真を撮れない私が猛ダッシュで撮った一枚です(笑)

そして、
コチラは、最近のナークニーの様子・・・・・・♦
スタッフの美香ちゃんにお願いして撮ってもらいました~(^O^)


そうだ!!
美香ちゃんにお願いすればいいんですね、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、笑
そして、
つくまさん!!
つくまさんも、
久しぶりに遊びにきてくれましたよ~♪
きっと、
GWは、お仕事忙しい為、早めにお休み頂いたのかな??
素敵なお土産もありがとうございます

スタッフみんなで美味しく頂きました(*^^)v
皆さん、
本当に
多くのご来店ありがとうございます♦
今日からは、
また、ぼちぼち更新出来るかと思います
では、、
最後に・・・・・・・

我がスタッフの高良さん(笑)
本当の姿は、、、、、、、、、
ギタリストさんなんです
高良さんで、締めます(笑
また、夜に更新しますね~
今日も、多くの方の素敵な笑顔に出会えますように・・・・・・・
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・yui
こんにちは~(#^.^#)
yuiやいびんっ♪
少しバタバタしておりまして・・・
更新遅れちゃいました

すみません

いよいよ4月も後半に突入しましたね~
あっという間に、5月のゴールデンウィークも終わるんだろうなあ~

では、さっそく!!!!
我がナークニーを紹介していきますね~♪
ここ数日も、
パタパタなナークニー♦
スタートは、うーーーーーーん・・・・・・・・
という感じでも、
ラストは、ありゃま

みたいな?(笑)
なんとなく分かります??

とにかく、
人の流れというものは、わからないものなのです(*^_^*)
はい。
という事で、
先日、久しぶりに、いつもお世話になております、
長崎の早瀬社長さんがお店にいらっしゃいました~

正吉先生と楽しくお話ししていたので、
思わずパシャリ★
なかなか、
写真を撮れない私が猛ダッシュで撮った一枚です(笑)

そして、
コチラは、最近のナークニーの様子・・・・・・♦
スタッフの美香ちゃんにお願いして撮ってもらいました~(^O^)


そうだ!!
美香ちゃんにお願いすればいいんですね、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、笑
そして、
つくまさん!!
つくまさんも、
久しぶりに遊びにきてくれましたよ~♪
きっと、
GWは、お仕事忙しい為、早めにお休み頂いたのかな??
素敵なお土産もありがとうございます


スタッフみんなで美味しく頂きました(*^^)v
皆さん、
本当に
多くのご来店ありがとうございます♦
今日からは、
また、ぼちぼち更新出来るかと思います

では、、
最後に・・・・・・・

我がスタッフの高良さん(笑)
本当の姿は、、、、、、、、、
ギタリストさんなんです

高良さんで、締めます(笑
また、夜に更新しますね~

今日も、多くの方の素敵な笑顔に出会えますように・・・・・・・

上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き、誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・yui

こぬーか雨降る那覇の街~
南の島の沖縄に~
何故か虚ろな風が吹く~
あの子は何処にいるのやら~
はいた~い!!
yuiやいびんっ♪
私の大好きな島の女(ひと)という唄で幕を開けましたこの記事
決して、今日のお天気が雨という事ではありません(笑)
昨日は、一日を通してずっと雨。。。。。。。
あの雨はどこに行ったのやら・・・・・・
しかし、今日は?と言いますと・・・・・
朝から晴天なりっ!!!
ちょっと!!奥様!!
今日は洗濯日和ですよ!
という主婦ネタ置きまして。。。笑
前回皆様に、
旧の3月3日のお話をさせていただきましたが・・・・
今回は「清明祭」という沖縄の行事についてお話したいと思います♦
年中行事の多い沖縄で、
春のイベントといえば「清明祭」地元では「シーミー」と呼ばれています。
「シーミー」は中国から伝来した習慣で、旧暦の3月の吉日を選んで行われる祖先祭。
中国の暦法にある二十四節季の一つ「清明」(せいめい)の季節に行われます。
新暦では4月ごろに当たりますが、
何日に行うかという日取りは、ほとんどが家族や親族で話し合って決めてますよ。
一般的な
清明(シーミー)では、まず門中墓の周辺の草刈り、清掃を行い、最後に各自の持参したお重の料理や、餅・お菓子・果物を供えます。そして一人一人線香を焚いたり、紙銭(ウチカビ※)を焼いて先祖供養をします。
沖縄のお墓は亀甲墓といってとても大きく、お墓の前には広いスペースがあります。 そのスペースにおきまして、
まるでピクニックのような雰囲気で親類が揃って墓前で祖先と共に食事(餅や豚肉料理、お菓子、果物など)を楽しむ風習があります
(墓庭が100坪あることもあるんですよ~)。
実は・・・
昨日、私も、そのシーミーに参加してきたのです(^O^)
集まった家族・親戚は、総勢25名ほど★
多いときは、30名以上集まるときも
人がお墓に収まらない場合は、お墓の前にブルーシートを敷いちゃいます♦笑

※昨日は雨天の為、食事はできませんでしたが。。。
お供えもの♦

お墓の掃除は、子どもたちにとっても発見と感動の連続で楽しみでもあるんです

そんな晴明祭の模様お届けしました
というところで、
ナークニーの様子をお伝えします♪
そうそう!!
前回の記事でお話させていただいた、
3日前に、最後のライブを観てくださった2人のお兄さん!!
その一人のお兄さんが、
なんと翌日、
かわいいかわいい素敵な彼女さんを連れてご来店してくれました~

もう一人のお兄さんは、この日フットサルだったとか(笑)
お名前聞きそびれちゃいましたが・・・
きっと、またお会いできる日を楽しみにしております
そして、
千葉よりお越しのライオンズクラブの皆様。
9月から約半年振りにご来店されたお兄さん。
まだまだ、
ご紹介したい方々は、いらっしゃいますが、、、、、、
やはり、
なかなかお写真を撮る事が出来ないので、
お店の様子をお伝えすることが出来ないのが残念です。。。。。
頑張ってブログの内容が充実するよう、写真・・・・・・・・・・から(汗)
それでは、皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂きまして誠にありがとうございます♪
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・
♦日頃より、コメントをくださる皆様
毎回、毎回、
ブログを掲載する度に、コメントをくださり、どうもありがとうございます。
皆様からのコメントが私の励みとなり、
常に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、
出来る限り、更新頑張って参りますので、どうぞ応援宜しくお願い致します。
観てるけど、コメントはちょっと・・・・・という方。
是非是非、あなたの声をお聞かせください(#^.^#)
今日、東京は雨ですよ~
とか、
やっぱり大阪のおばちゃんは、今日も元気やっ!!
とか内容は本当なんでもいいんです(#^.^#)
このブログを通して、
皆様が、楽しんで頂けたらと思います・・・・❤
今日も、多くの方々の素敵な笑顔に出会えますように・・・・・・yui
南の島の沖縄に~
何故か虚ろな風が吹く~
あの子は何処にいるのやら~
はいた~い!!
yuiやいびんっ♪
私の大好きな島の女(ひと)という唄で幕を開けましたこの記事
決して、今日のお天気が雨という事ではありません(笑)
昨日は、一日を通してずっと雨。。。。。。。
あの雨はどこに行ったのやら・・・・・・
しかし、今日は?と言いますと・・・・・
朝から晴天なりっ!!!
ちょっと!!奥様!!
今日は洗濯日和ですよ!
という主婦ネタ置きまして。。。笑
前回皆様に、
旧の3月3日のお話をさせていただきましたが・・・・
今回は「清明祭」という沖縄の行事についてお話したいと思います♦
年中行事の多い沖縄で、
春のイベントといえば「清明祭」地元では「シーミー」と呼ばれています。
「シーミー」は中国から伝来した習慣で、旧暦の3月の吉日を選んで行われる祖先祭。
中国の暦法にある二十四節季の一つ「清明」(せいめい)の季節に行われます。
新暦では4月ごろに当たりますが、
何日に行うかという日取りは、ほとんどが家族や親族で話し合って決めてますよ。
一般的な
清明(シーミー)では、まず門中墓の周辺の草刈り、清掃を行い、最後に各自の持参したお重の料理や、餅・お菓子・果物を供えます。そして一人一人線香を焚いたり、紙銭(ウチカビ※)を焼いて先祖供養をします。
沖縄のお墓は亀甲墓といってとても大きく、お墓の前には広いスペースがあります。 そのスペースにおきまして、
まるでピクニックのような雰囲気で親類が揃って墓前で祖先と共に食事(餅や豚肉料理、お菓子、果物など)を楽しむ風習があります
(墓庭が100坪あることもあるんですよ~)。
実は・・・
昨日、私も、そのシーミーに参加してきたのです(^O^)
集まった家族・親戚は、総勢25名ほど★
多いときは、30名以上集まるときも
人がお墓に収まらない場合は、お墓の前にブルーシートを敷いちゃいます♦笑

※昨日は雨天の為、食事はできませんでしたが。。。
お供えもの♦

お墓の掃除は、子どもたちにとっても発見と感動の連続で楽しみでもあるんです

そんな晴明祭の模様お届けしました
というところで、
ナークニーの様子をお伝えします♪
そうそう!!
前回の記事でお話させていただいた、
3日前に、最後のライブを観てくださった2人のお兄さん!!
その一人のお兄さんが、
なんと翌日、
かわいいかわいい素敵な彼女さんを連れてご来店してくれました~

もう一人のお兄さんは、この日フットサルだったとか(笑)

お名前聞きそびれちゃいましたが・・・
きっと、またお会いできる日を楽しみにしております

そして、
千葉よりお越しのライオンズクラブの皆様。
9月から約半年振りにご来店されたお兄さん。
まだまだ、
ご紹介したい方々は、いらっしゃいますが、、、、、、
やはり、
なかなかお写真を撮る事が出来ないので、
お店の様子をお伝えすることが出来ないのが残念です。。。。。
頑張ってブログの内容が充実するよう、写真・・・・・・・・・・から(汗)
それでは、皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂きまして誠にありがとうございます♪
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・
♦日頃より、コメントをくださる皆様
毎回、毎回、
ブログを掲載する度に、コメントをくださり、どうもありがとうございます。
皆様からのコメントが私の励みとなり、
常に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、
出来る限り、更新頑張って参りますので、どうぞ応援宜しくお願い致します。
観てるけど、コメントはちょっと・・・・・という方。
是非是非、あなたの声をお聞かせください(#^.^#)
今日、東京は雨ですよ~
とか、
やっぱり大阪のおばちゃんは、今日も元気やっ!!
とか内容は本当なんでもいいんです(#^.^#)
このブログを通して、
皆様が、楽しんで頂けたらと思います・・・・❤
今日も、多くの方々の素敵な笑顔に出会えますように・・・・・・yui
はいた~い
yuiやいびん♪
さてさて、
昨日は、沖縄旧歴の3月3日でした。。。。。
沖縄版★女の子の節句です(o^◇^o)
この日は浜下り「ハマウイ」と言い、女性がお弁当(ご馳走)を持って
海へ行き、潮干狩りで楽しんだりします♪

昔から「海浜に下りて災厄を祓い清める習俗、または旧暦3月3日に御馳走を持って海浜へ行き、潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願して楽しく遊ぶ行事」とされてるんですよ
また老若男女が浜辺で過ごしたり、※女性だけが浜へ下りる地域などもある。その他、この日に海で亡くなった死者の霊を弔う地域もある。
また、こんな伝説もあります!!
浜下り由来には美男に化けた蛇の子供を身籠もった女性が浜へ下りて身を清め、流したという話があります。
別名・・・・・アカマタ伝説
関連の画像を頂いたので、ご覧ください♦

そうそう!!
実は、私学生のころに、慶良間諸島にある座間味島の3月3日にお邪魔した事があります・・・・・・
そこで、
凄い衝撃的だったのは、
「3月3日海のパレード」
といいまして、男性が漁船を20船程出し、海上をパレードするんです。
その日は、どの漁船に乗ってもOKで、※ちなみに観光客の方もご自由に参加できるんですよ~♦
そのパレードが終わると・・・・
女性は、無人島で降り、
浜下りをしたり、踊って遊んだりして、その間男性は一度港に戻り、また時間になるとお迎えに行くんです!!
勿論、私は琉球舞踊の修行中のため、無人島で先輩と舞踊をしました
各地域によって、様々な習慣がある!!まさに沖縄の特色ですね♦
前文で長々と3月3日の話をさせて頂きましたが・・・・・
沖縄民謡にも「3月3日」というタイトルの素敵な唄がありまして、
昨日は女性メンバーで唄いました(#^.^#)
沖縄の民謡は、ほとんどが旧暦に合わせて作られておりますので、
私も凄く勉強になります
というところで、
昨日のナークニーはといいますと・・・・・・
地元のお客さま・県外のお客様で賑わいましたよ~♪
久しぶりの
「なりやまあやぐ」
のリクエストにヒヤヒヤしましたが・・・・笑
最後には、
お二人のお兄さんがライブを観てくださり、リクエストにお応えしながら、
楽しく終わったナークニーなのでした
っと、
こんな時になんですが・・・・・・
昨日のブログでお話しした“もめた二人”
をご紹介いたします(笑)

もう、写真見るだけで笑いが止まらないんですけど。。。。。。
これは、見ての通り、点眼中でございます!!
「顔を上げてください」
と千佳さんに言われ、
何故か。
自分の顎を支えた正吉師匠(笑)
はい!!皆さんの笑顔をGETしたところで・・・・
このブログをシメたいと思います♦
本日も今宵ナークニーで飲み明かしましょう

今日も素敵な一日にな~れ
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます♪
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・
yui
時間がありましたら、
夜また更新しますね♪
★明日も、引き続き沖縄の行事関連の記事を掲載出来たらと思います
プライベート写真いっぱい撮るぞ~


yuiやいびん♪
さてさて、
昨日は、沖縄旧歴の3月3日でした。。。。。
沖縄版★女の子の節句です(o^◇^o)
この日は浜下り「ハマウイ」と言い、女性がお弁当(ご馳走)を持って
海へ行き、潮干狩りで楽しんだりします♪
昔から「海浜に下りて災厄を祓い清める習俗、または旧暦3月3日に御馳走を持って海浜へ行き、潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願して楽しく遊ぶ行事」とされてるんですよ

また老若男女が浜辺で過ごしたり、※女性だけが浜へ下りる地域などもある。その他、この日に海で亡くなった死者の霊を弔う地域もある。
また、こんな伝説もあります!!
浜下り由来には美男に化けた蛇の子供を身籠もった女性が浜へ下りて身を清め、流したという話があります。
別名・・・・・アカマタ伝説
関連の画像を頂いたので、ご覧ください♦

そうそう!!
実は、私学生のころに、慶良間諸島にある座間味島の3月3日にお邪魔した事があります・・・・・・
そこで、
凄い衝撃的だったのは、
「3月3日海のパレード」
といいまして、男性が漁船を20船程出し、海上をパレードするんです。
その日は、どの漁船に乗ってもOKで、※ちなみに観光客の方もご自由に参加できるんですよ~♦
そのパレードが終わると・・・・
女性は、無人島で降り、
浜下りをしたり、踊って遊んだりして、その間男性は一度港に戻り、また時間になるとお迎えに行くんです!!
勿論、私は琉球舞踊の修行中のため、無人島で先輩と舞踊をしました

各地域によって、様々な習慣がある!!まさに沖縄の特色ですね♦
前文で長々と3月3日の話をさせて頂きましたが・・・・・
沖縄民謡にも「3月3日」というタイトルの素敵な唄がありまして、
昨日は女性メンバーで唄いました(#^.^#)
沖縄の民謡は、ほとんどが旧暦に合わせて作られておりますので、
私も凄く勉強になります

というところで、
昨日のナークニーはといいますと・・・・・・
地元のお客さま・県外のお客様で賑わいましたよ~♪
久しぶりの
「なりやまあやぐ」
のリクエストにヒヤヒヤしましたが・・・・笑
最後には、
お二人のお兄さんがライブを観てくださり、リクエストにお応えしながら、
楽しく終わったナークニーなのでした

っと、
こんな時になんですが・・・・・・
昨日のブログでお話しした“もめた二人”
をご紹介いたします(笑)

もう、写真見るだけで笑いが止まらないんですけど。。。。。。
これは、見ての通り、点眼中でございます!!
「顔を上げてください」
と千佳さんに言われ、
何故か。
自分の顎を支えた正吉師匠(笑)
はい!!皆さんの笑顔をGETしたところで・・・・
このブログをシメたいと思います♦
本日も今宵ナークニーで飲み明かしましょう


今日も素敵な一日にな~れ

皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます♪
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・

時間がありましたら、
夜また更新しますね♪
★明日も、引き続き沖縄の行事関連の記事を掲載出来たらと思います

プライベート写真いっぱい撮るぞ~



皆様、
こんばんは~

世の中は、
北朝鮮のミサイル
問題で大騒ぎですが・・・・・・・・

嫌なニュースばかりではありません!!!
みんな大好き

ディズニーランド
が、今年の4月に開園30周年のようですよ~

後、4・5日後には盛大な催し物もあるようです♪
さてさて
もう4月も前半を過ぎ・・・・・・
またすぐに、
ゴールデンウィークがきますね~
皆さん、
GWの予定はお決まりですか~????・
私は決まってます!!!!
んっ??
何かって????
勿論

ナークニーに決まってるじゃないですか~

多くのご来店お待ちしております<(_ _)>
ではっ!!!
早速、今日のナークニー☆
お世話になっております、
加藤さんがいらっしゃいましたよ~♢
他にも、
地元のお兄さん・お姉さん、
観光客の方、いらしたんですが・・・・・・・
なかなか写真を撮る機会がなく・・・
ナークニーの様子をお伝えできないことを残念に思います

そして、
今私が、ブログを書いているすぐ横で・・・・・
正吉先生と、千佳さんが、
三線の修理を巡り、
何やら少し揉めております(笑)
先生) 千佳。こっち切って!!
千佳) はい。ここでいいですか?先生切りますよ?
先生) うん。切れ。
師匠に言われるがまま、線をプツンと切った千佳さん~
先生) あー。千佳が壊しよった。千佳が切るから見てごらん。
千佳) 。。。。。。。。。。。。。。。。。。(゜.゜)
もう、隣にいる私、大爆笑(笑)
二人の会話、見なくてもわかりません?????笑

そんな楽屋裏を暴露しちゃいました☆
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・
yuiのプチ☆スィーツ情報
あの世界のハーゲンダッツが、
期間限定で、こんな商品を出しました~
じゃじゃーん♪

どれも、私が大好きなフレーバーでおススメです

是非一度、お試しあれっ♪
♢昨日の記事でお話する予定が・・・・・
いつも、いらっしゃる尾崎さん(*^。^*)
ご来店ありがとうございました

もう、うちのスタッフ・・・・・
みんな尾崎さんのお顔覚えちゃいましたよ~♢笑
遅くなりました・・・・
ご来店、ありがとうございます!!


なぜ、
この顔文字かと申しましすと・・・・・・・・
今日の沖縄寒い寒っ!!!!!
暑ければ、暑いと文句を言い、
寒ければ、寒いと言い、
私も我がままなんですけど(@_@;)
寒いのは絶えられなんです

という前文は、さておきまして・・・・・・
今日のナークニー☆
昔からいつも、家族のようにお付き合いさせて頂いている、
北海道の美也子さんが、
北海道から、
10名ほど、お客様を連れてきてくださいましたよ~

皆さん、
食べて!!
飲んで!!
唄って!!
と、とても賑やかなナークニーとなりました(*^。^*)
皆さん、どうもありがとうございます

そして、
カウンターには、
いつもお越しになる、加藤さんが来てくださいました♪
その加藤さんから、
面白いお話を聞きましたよ~

皆さん、よくご存知の・・・・
夏目漱石の「吾輩は猫である」
という小説ありますよね~???
その小説がなんと・・・・・・
沖縄の方言に訳されて、出版されたそうです♢
初耳でしたので、
yui、とても興味をもちました

お仕事も大変なようですが、
くれぐれもお体には気を付けてください

というところで・・・・・
久しぶりの~
ナークニーの衣装チェック

今回はコチラ・・・・

沖縄の伝統的な染物、
「紅型」びんがた
で~す!!!!
ちなみに(笑)
なぜか?
うちの恵美子先生と千佳さんはこれを
「ギンギラ」と呼ぶ。。。。。。。。。。。。笑
また、新たに衣装が変わりましたらお知らせしま~す♪
皆様、
今日も、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・

☆yuiのprivate・fhot☆
我が家の素敵な・・・・・・・

明日も皆様にとって、
笑顔あふれる素敵な一日になりますように・・・・・・・・

はいた~い(*^。^*)
yuiやいびん♪
いよいよ新学期がスタートいたしました
世のお母様方の、ご苦労をお察しします
昨日・今日と
あちらこちらで、入園・入学式がありました~
さーくら咲いたら
一年生
ひーとーりーで行けるかな????
一年生は、今日が入学式でしたね~(*^。^*)
もう、あのピカピカのランドセルを背負ってのキラキラな笑顔
あんなに、
夜泣きしてた、ちびチャンが、
あっという間に、こんなに大きくなっちゃって・・・・・
と、保護者の方々は、
我が子の成長をしみじみと感じたのではないでしょうか??
いよいよ新学期!!!
心新たに
学生の方も、社会人の方も、
皆さんが素敵な一歩を踏め出せた事を嬉しく思います(^○^)
※私、誰なんでしょう(笑)
という、
事でさっそく、
試しにと、幾つかお写真を撮らせて頂きましたので・・・・
UPしちゃいます♪
掲載できますよ~にっ!!!!(>_<)
では、
まずはじめに。こちら

お名前だけ聞いたんですが・・・・・
花寧(かぜね)ちゃん♪
ライブ見た花寧ちゃん!!!
まあなんと!!
リズムに合わせて手拍子は上手
誰に話しかけられても、ニコニコ笑うんですよ~♪
愛嬌たっぷりの可愛い花寧ちゃんなのでした☆
実は、花寧ちゃんのママが、去年、臨月間近にナークニーに遊びにいらして
今回は、産まれた花寧ちゃんを一緒に連れてきてくれたんです~(*^。^*)
ママさんも、本当にありがとうございます!!
今度は、是非お仕事お休みのパパも一緒にいらしてくださいね~
続いて。
コチラのイケメンなお二人は、
大阪からお越しです

写真右側のお兄さんが、
私yuiには、どうしても沖縄の人に見えて、
思わず伺うと・・・・・
この日、確認されたのが3度目だったとか・・・・・・笑
お兄さんすみません(*^。^*)
どうか、お許しください
笑
そして、
続いてご紹介するのは、
コチラは東京からのお姉さん☆

凄く背の高い、まるでモデルさんのような方でした
なんと身長・・・・173センチ・・・・・・・・。
富永愛さんに負けない位の抜群のスタイルでしたよ~
女性の方必見!!!!
私は聞きましたよ
笑
美の秘訣を・・・・・・・・・・・
美味しいものは我慢せず、食べる!!
そして、その分動く!!!
これが、きれいなお姉さんを作る基になっているそうです♢
やっぱり、
食べてばかりじゃダメなんですよね~
適度な運動も大切!!!
お母さん、お姉さん、、
これを頑張ると・・・・・
これからのアナタの人生もバラ色かもしれませんよ~
私は、早速
明日から実践します!!!!
というところで、
なんとか、4度目で写真を掲載する事に成功したyuiさん・・・・・・・<(_ _)>
よかった~
安心して、締めくくれます~汗
皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・・・
明日もまた、
皆様にとって素敵な笑顔あふれる一日でありますように・・・・・・

yuiやいびん♪
いよいよ新学期がスタートいたしました

世のお母様方の、ご苦労をお察しします

昨日・今日と
あちらこちらで、入園・入学式がありました~

さーくら咲いたら
一年生
ひーとーりーで行けるかな????

一年生は、今日が入学式でしたね~(*^。^*)
もう、あのピカピカのランドセルを背負ってのキラキラな笑顔

あんなに、
夜泣きしてた、ちびチャンが、
あっという間に、こんなに大きくなっちゃって・・・・・

と、保護者の方々は、
我が子の成長をしみじみと感じたのではないでしょうか??
いよいよ新学期!!!
心新たに

学生の方も、社会人の方も、
皆さんが素敵な一歩を踏め出せた事を嬉しく思います(^○^)
※私、誰なんでしょう(笑)
という、
事でさっそく、
試しにと、幾つかお写真を撮らせて頂きましたので・・・・
UPしちゃいます♪
掲載できますよ~にっ!!!!(>_<)
では、
まずはじめに。こちら


お名前だけ聞いたんですが・・・・・
花寧(かぜね)ちゃん♪

まあなんと!!
リズムに合わせて手拍子は上手

誰に話しかけられても、ニコニコ笑うんですよ~♪
愛嬌たっぷりの可愛い花寧ちゃんなのでした☆
実は、花寧ちゃんのママが、去年、臨月間近にナークニーに遊びにいらして

今回は、産まれた花寧ちゃんを一緒に連れてきてくれたんです~(*^。^*)
ママさんも、本当にありがとうございます!!
今度は、是非お仕事お休みのパパも一緒にいらしてくださいね~

続いて。
コチラのイケメンなお二人は、
大阪からお越しです


写真右側のお兄さんが、
私yuiには、どうしても沖縄の人に見えて、
思わず伺うと・・・・・
この日、確認されたのが3度目だったとか・・・・・・笑
お兄さんすみません(*^。^*)
どうか、お許しください

そして、
続いてご紹介するのは、
コチラは東京からのお姉さん☆

凄く背の高い、まるでモデルさんのような方でした

なんと身長・・・・173センチ・・・・・・・・。
富永愛さんに負けない位の抜群のスタイルでしたよ~
女性の方必見!!!!
私は聞きましたよ

美の秘訣を・・・・・・・・・・・
美味しいものは我慢せず、食べる!!
そして、その分動く!!!
これが、きれいなお姉さんを作る基になっているそうです♢
やっぱり、
食べてばかりじゃダメなんですよね~
適度な運動も大切!!!
お母さん、お姉さん、、
これを頑張ると・・・・・
これからのアナタの人生もバラ色かもしれませんよ~

私は、早速
明日から実践します!!!!
というところで、
なんとか、4度目で写真を掲載する事に成功したyuiさん・・・・・・・<(_ _)>
よかった~
安心して、締めくくれます~汗
皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・・・・・
明日もまた、
皆様にとって素敵な笑顔あふれる一日でありますように・・・・・・

こんばんは~
ただ今の外のお天気・・・・
まあなんと!!
まるで、
台風のような凄い風
私たち、スタッフ、、、、、
みんな無事に帰宅できるでしょうか????(@_@;)
そんなお天気には負けず・・・・・
今日は、
大阪より!!
仲田順市先生の三線教室の皆さんがご来店しました(^<^)
それが、
まあなんと!!
明日、
仲田先生の生まれ故郷である、
「伊是名島」に皆さんで行かれるそうで・・・・
その為に!!
生徒さんが皆で☆
この素敵なオリジナルTシャツを作ったようです・・・・・笑

凄くユニークな
可愛いTシャツだと思いませんか????
私もほしいな~(*^。^*)
同じのプリントしましょうかね??
皆さんとオソロ
笑
そうそう!!
お弟子さんの「ゆうたさん」
日付変わりまして・・・
今日がbirthdayのようで!
皆でお祝いしましたよ
ゆうたさん、おめでとうございます!!
そして、
ゆうたさん、本当にごめんなさい。。。。。。。
教えて頂いたURLが載せられずにいるyuiなのです
頑張って載せますので。。
少々お待ちを
それでは、
この記事はこのあたりで☆
皆さん、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・
yui
ただ今の外のお天気・・・・
まあなんと!!
まるで、
台風のような凄い風

私たち、スタッフ、、、、、
みんな無事に帰宅できるでしょうか????(@_@;)
そんなお天気には負けず・・・・・
今日は、
大阪より!!
仲田順市先生の三線教室の皆さんがご来店しました(^<^)
それが、
まあなんと!!
明日、
仲田先生の生まれ故郷である、
「伊是名島」に皆さんで行かれるそうで・・・・
その為に!!
生徒さんが皆で☆
この素敵なオリジナルTシャツを作ったようです・・・・・笑


凄くユニークな

可愛いTシャツだと思いませんか????
私もほしいな~(*^。^*)
同じのプリントしましょうかね??
皆さんとオソロ

そうそう!!
お弟子さんの「ゆうたさん」
日付変わりまして・・・
今日がbirthdayのようで!
皆でお祝いしましたよ

ゆうたさん、おめでとうございます!!
そして、
ゆうたさん、本当にごめんなさい。。。。。。。
教えて頂いたURLが載せられずにいるyuiなのです

頑張って載せますので。。
少々お待ちを

それでは、
この記事はこのあたりで☆
皆さん、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーにご来店頂き誠にありがとうございます!!
お客様へ感謝の気持ちを込めて・・・・・



さっそく、前回の記事でお話しした、石嶺ファミリーのご紹介です♪
木曜のスペシャルゲスト・・・・・
千葉よりお越しの
「石嶺ファミリー」
お父様の石嶺武則さんは、
我れらが上原正吉師匠の弟子で、今現在、千葉の方で三線スクールをされています!!
ご家族皆様、芸能一家で

あちらこちら、ライブにイベントに引っ張りだこの、
本当に素敵なファミリーなんですよ~


そして、
なんと、石嶺武則さんは、
今回行われた前川流民謡協会の教師・師範の試験に合格され、
見事、前川流民謡協会「師範」となりました!!
この日、上原正吉会長から、免許状を受け取りました!!


ネットや、YOUTUBE等で検索すると、
すぐにHITすると思いますよ

そして、そして、
もう一人のスペシャルゲストはといいますと・・・・・・・
八重山を代表する唄者と言えば・・・
勿論この方、
大工哲弘先生☆
私も、大工先生にはいつもお世話になっております<(_ _)>
石嶺ファミリー、
そして、大工先生、ご来店どうもありがとうございました(*^。^*)