BAKAZOU★

ナークニー

2012年08月06日 01:26

きゃあ~
外が凄い(゜_゜>)
なんだか、久しぶりに台風な雰囲気です(汗)

少し、というか・・・・とても画質が悪くて分かりづらいと思うのですが
現在のナークニーの前の様子・・・・・①・②・③


なんとなくなんですが、
ヤシの木が風に吹かれているのが分かりますでしょうか??横殴りの雨が晴れた瞬間をとらえたつもりが・・・・・・・・この画質では伝わらないの現実(苦笑)



そんな台風の日ではありますが、
うちの千佳さん、
まさかの女性軍がヒヤッっとする昔懐かしの曲をメドレー♪で練習し始めました・・・・笑

ブログを書きながら、私の耳は千佳さんの三線と唄に、焦りを感じております

私も練習せねばならぬ~!!!!!!


と、練習は明日に取っておきまして・・・・
まずこのブログ、トップバッターにご紹介しますのはコチラ・・・・★
東京よりお越しの、賑やかな団体様です(*^。^*)


皆さん、ライブもとても盛り上げてくれて、賑やかなステージになりましたよ

続きましてコチラ・・・・・。
内間さん・そして川辺龍一・賢二さんです★


そしてコチラは・・・・
福岡よりお越しの真由美さん・美幸さんのお二人です★


コチラのお二人、ステージの方でカッコよく三線を持って写真を撮ったもですが・・・・
このブログお得意の、PCの不都合で写真がUPできませんでし<(_ _)>
なので、上の皆で撮った写真を載せますね


続いて、コチラは東京よりお越しの阿久津ご夫妻です★


コチラ、このブログのスペシャル★ゲスト
沖縄が今最も注目するアーティスト
♢BAKAOU♢の皆様ですっ(笑)



メンバーは、
リーダー・トーマ率いる、taizou・〇ちゃん・トミーの4人グループです★
特に、このグループのボーカルであります、taizouさんに「安里屋ユンタ」を唄わせると、この方の右にも左にも出る方はいいませんっ!!!


※というところで、そろそろ一度説明に入りましょう(笑)
実は、このお写真の真ん中に写っています、木村タイゾウさん。

我が上原正吉師匠のお弟子さんで、ただ今関東地方の方で活躍しておりますの「石嶺武則先生」のお弟子さんであります♪
なので、正吉師匠にとって、木村さんは孫弟子にあたるのです

その木村さんですが、
今回9月の末に行われます、
上原正吉会長率いる、前川本流民謡協会の第1回民謡コンクール“新人部門”に受験する為、お仕事で沖縄にいらっしゃる際は、毎回ナークニーでリハーサルという事で、会長を目の前にし・・・・
ステージの方で、課題曲であります「安里屋ユンタ」を唄っております!!
なので、先ほどあのように書かせて頂きました(笑)

しかしながら、コチラの木村さん、唄・三線はとてもお上手ですし、舞台度胸もありまして・・・
逆にステージのメンバーがビックリさせられました

ステージのメンバー一同、木村さんの幸運を祈ります
木村さん、きっと大丈夫ですよ♪
本番もいつも通り、落ち着いて頑張ってください(*^。^*)

と応援メッセージを打ち終わったところで、
このブログも締めたいと思います★

皆様、上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーへご来店頂きまして誠にありがとうございます
お客様へ感謝の気持ちを込めて。。。yui