はいた~い
皆様こんばんは★
ブログの
TOPであり、
イキナリでなんですが・・・・
question
さて、この写真何をしているでしょうか
answer
実は、この写真、以前お店にいらした
中国からお越しのお客様と、うちの千佳さんで・・・
テレサ・テンの
「時の流れに身を任せ」という曲を大合唱している場面を私が隠し撮りしました
この日のステージ、
ヒロさんが
「花」という曲を演奏すると・・・
なんとまあ、
皆様、手拍子しながら、自分の母国の言葉で大合唱するではありませんか
さすがは
「花」
そう言えば、
以前、このお店にいらした
中国の方が、この歌を聴き
「この歌は自分の国の歌だと思っていた」そうおっしゃていた方がいました
この
「花」という曲。
沖縄からアジアへ、そして世界へと広がっているんだなあ。とその時改めて思いました
そして、
やはり
音楽というのは
“世界共通”であり、
言葉は通じなくても、人と人との心を繋げる事が出来る。
それって本当に素晴らしい事ですよね
“世界”と言えば、
先日、ここ沖縄で
「世界のウチナーンチュ大会」という催し物が開催されました。
※世界にいる沖縄人(ウチナーンチュ)大集合っという事です♪
その昔沖縄の人はあちらこちらに移民し、世界中には、沖縄の二世や三世が大勢いるのです♪
その方たちが、
5年に1度、この
「世界のウチナーンチュ大会」の為に沖縄に訪れるとなれば、もう大変!!
例えば、
私は、二世にあたるが
両親がとても上原正吉先生の大ファンで
昔からずっと、正吉先生のレコードやテープを聴いて育った。
だからこの機会に是非本物に会って生の声を聴きたいという方だったり、
せっかく上原正吉先生に会えるのだから、
もう沖縄にいる間は、毎日というほどお店に遊びに・・・。
という方で、もうお店は有り難いことに、その期間中
大入り満員状態
本当に有り難いの一言ですよね。
そして、改めて知る
正吉師匠の偉大さ
そんな
世界のウチナーンチュ大会の一部をご紹介いたします
コチラは、
カナダからのお客様♪
とそのお孫さんたちです♪
まだまだ沢山写真はありますが、後日、整理しながら又ブログに
UPしていきます♪
コチラは離島、
伊是名島からお越しのお客様♪
そうそう、
ここ最近っ!!!!
4回目となるラストステージに、
こんなお客様が来店されました
ブログでも申しておりますが・・・・
ここ最近
冷たくなっている沖縄でありますが、、、、、???
この日最後の
ライブを観る為にと来店された一人の男性の方、
何故だか、
こんなに冷たい夜にも関わらず、
薄手の
A&Wの派手な黄色いTシャツに真っ赤な靴
※(A&Wとは…日本では沖縄にしか無いファーストフード店の事)そんな方が12時前に店に来るとなれば、みんなの注目の的★
するとこの方、飛び入りをしてくださり
まあなんと歌がお上手な事♪
ではここで、その男性の方をご紹介いたしま~す!!!
なんとこの男性は・・・
お笑い芸人の・・・
マイケルさんなのです
「マイケル」のネタで有名ですよね(笑)
飛び入りしてくれた
マイケルさん★
とても
沖縄が大好きなお方で、地元のお客様ともすぐ仲良しになっていました
マイケルさん、ご来店・そして飛び入りありがとうございます!!
お仕事の方も頑張ってください!!
ナークニー、スタッフ一同応援しております
っというような感じで、
この記事を締めくくりたいと思います★
皆様、
上原正吉の店・島唄ライブ・ナークニーへのご来店誠にありがとうございます。
お客様へ、心から
感謝の気持ちを込めて・・・yui