みなさま☆こんばんは
最初で言い訳をします・・・。。。
機械音痴な私。
パソコンの使いかってがイマイチ理解できていない私
Blog更新遅れて申し訳ないで~す(泣)
さてさて、
ここ最近
情報誌に掲載するということで・・・
全員集合の写真を撮りましたよ~
素敵でしょ~
毎日のように顔を合わせていても、
なかなか全員集合の写真を撮る機会はなくっ
今回が6名で
初なのです
ということで・・・
軽めに
メンバーの紹介をしていきたいと思います
まず!!写真下の中央☆
我らが師匠の
上原正吉(うえはら せいきち)
沖縄民謡界の大御所で、
情唄と言えば上原正吉
ナークニー(沖縄の代表的な民謡)といえば上原正吉民謡界で正吉先生を知らない方はいませんっ
そして、その右隣に写っているのが☆
上原恵美子(うえはら えみこ)
ナークニーのすべては恵美子先生にかかってると言って言い程に・・・
とてもとても、正吉先生にとって大切なお方であります
司会進行、ステージ、なんでも出来る素晴らしい先生です☆
ちなみに私がこれまでに色々なサンバ(沖縄の楽器)を叩く方を見てきましたが・・・
恵美子先生ほど三板(サンバ)を叩く方に出会った事がありません!!
そして、正吉先生の左隣に写っているのが☆
雉鼻千佳(きじはな ちか)
実は、この千佳さん、大阪は岸和田出身なんです!!
沖縄に来て三線を始めて・・・
10年
見事、10年目にして去年、教師試験に合格しております
そして、写真:上左
ヒーローさん
本名は大城貞浩(おおしろ さだひろ)
主に、ナークニーのステージではギターを担当していまして・・・
沖縄POPSを歌わせると、
お客様はヒーローさんにくぎ付け
ユーモアがあり、とても三枚目でいつも皆のヒーローなんです
そして、写真:上右
エイキさん
本名は長嶺栄樹(ながみね えいき)
まず、俗に言います・・・イケメン
そして、初めてエイキさんが我がステージで演奏をしたとき、
その歌声を聴いてとても鳥肌が立ちました
何を歌わせても、「さまになる」というのはこの方の事を言うのだと思います
そして、写真:上中央
このblogを担当しております、
私・・・
yui上原唯(うえはら ゆい)
右も左も分からない21歳ではありますが・・・
沖縄の民謡をこよなく愛し、日々奮闘中でございます
こんな感じで、
ナークニーのステージの
メンバーを紹介してみました☆
それでは
みなさのまのご来店心よりお待ちしております